ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

患者・家族総合支援部

がん相談支援センター

このようなご相談をお受けしています

業務内容

がん患者さんやご家族、または支援者にむけて、一般相談で示している転院・退院調整以外の業務概要に対応し、加えて、

  • 診療ガイドラインに則った、一般的な医療情報を伝えます
  • 施設別がん登録件数検索システムを用いての情報提供
  • アピアランスケア相談
  • がんサロン、患者会、講座や研修会、がん関係するイベントの情報提供
  • 緩和ケアに関する相談支援
  • アスベストに関する労災、環境被害の助成制度の申請に関すること
  • 薬剤被害救済制度に関すること
  • 治療と職業の両立支援、就労支援
  • がんに関わる医療費・社会保障制度の相談
  • セカンドオピニオンに関する相談

設置

  • アピアランスケアギャラリー
  • がん情報コーナー
  • 佐賀産業保健総合支援センターの定期相談窓口
  • ハローワークの定期相談窓口

ご自身や、ご家族、大切な人が、がんや思いもよらぬ病気だとわかったとき、ご自身だけで抱え込むことは要らないのです。がん相談支援センターでは医療ソーシャルワーカー兼両立支援コーディネーターが、医療・療養・経済面などのご相談をお受けし、必要な専門窓口とともに療養中の就労、両立を支援します。

心の支え

「がんと言われ、どうしてよいかわからない」「相談できる人が、近くにいない」「同じ病気の人と語り合いたい」
がんや思いもよらぬ診断を受けたとき、治療を行っているときに感じる不安を、お話やお気持ちを伺いながら、お気持ちのご負担を少しでも軽くするお手伝いをします。

ご理解の助け

「医師に言われたことの意味がよくわからなかった」「・・どんな治療法があるのかしら?」「他の病院の先生の診断やご意見は聞ける?」「薬のこと」
がんの事で医師から言われた事、見たり聞いたりした事で理解出来なかったことは、必要に応じ、薬剤師等の専門職も交えてわかりやすく解説や説明を行います。

生活の支援

「介護保険のサービスを受けるには?」「医療費が心配」「退院後、職場復帰できるか不安」「訪問診療や訪問看護を受けるには?」
医療機関や治療の方法等、今、何が必要なのか、情報提供や地域の事業所との調整をするお手伝いをします。

家族の支え

「家族ががん。どうしたらいいの?」「父だけでなく、母も入院中なのに、ひとりでどうしよう」
ご家族も大きな不安や悩みを抱えておられるとき、悩みや不安を一つずつ伺いながら、その解決のお手伝いをします。一緒に考え、必要なことを探していきます。

相談の方法は、電話相談、面接相談などがあります。相談が重なった場合は予約が優先されるので、予めお電話で、相談時間なども含めてご確認されることをおすすめします。相談の内容については、秘密が守られますのでどうぞ、安心してお気軽にご相談ください。

ご利用について

受付時間:月~金 8:30~17:15
相談時間:30分程度(面談ご希望の場合、できるだけ事前の予約をお願いします。)
場所:1階 一般相談支援センター
TEL:0952-28-1210(直通)
FAX:0952-28-1250
MAIL:gansoudan1@koseikan.jp

お知らせ

5月のなごみの会を開催します。

5/22(月)14時~16時 好生館多目的ホールCで
化学療法室患者会「なごみの会」を開催します。
参加希望の患者様やご家族の方は
がん相談支援センターまでお問い合わせください。

5月22日なごみの会詳細

がん情報コーナー・アピアランスギャラリーを開設しています

がんに関する情報(雑誌・地域の情報・体験記等)をそろえています。
がんに関する情報のDVDも貸し出し可能です。がん相談支援室にお申し付けください。

がん情報コーナーの写真1

がん情報コーナーの写真2

がん情報を検索するパソコンを、相談支援センター向かいの県立図書館分館に、当センターから置いて頂いています。

がん情報コーナーパソコンの写真

また、ご相談の際には、各個室のパソコンにて対応することもできます。
連携しながらお手伝いを致しますので、みなさま、どうぞご利用ください。

※ご相談は無料です。
※ご相談は月曜から金曜日(ただし祝日を除く)の8:30~17:15までとなります。

 がんと向き合いコロナ禍を乗り切ろうとの趣旨で募集した川柳コンテストに、心あたたまる、そして力強い作品をお寄せくださり心より感謝いたします。コロナ禍で、館内入場の制限もあるなか、60作品の応募がありました。
 誠に残念ではございますが、コロナオミクロン株の感染拡大防止対策を万全にすることを第一義と捉え、一堂に会しての表彰の場を設けることは断念せざるをえませんでした。
 受賞者の皆様には甚だ残念でございますが、賞状及び賞品を送付するとともに、ホームページにて受賞作品を共有させて頂きます。                                                                    

館長 佐藤清治

リンク

ご協力
がんに関する情報

がん情報サービス

がんと闘う患者と家族のための情報誌
さが・がんと生殖医療のネットワーク
佐賀県のがん情報サイト

がんポータルさがQRコード